誰かをアウトドアに連れてゆく人のためのキャンプ講習会2023夏の回【CI講習会】

オンライン講習会、今回で10回目になりました。過去の受講者は420人以上!
平日夜のオンライン講習(90分×6回)はZOOMを利用します。
オンデマンド講習(90分×2本)課題は期間中に視聴していただきます。
筆記試験は郵送で解答していただきます。
日本全国どこからでも、身体が不自由で集合講習はなかなか参加しにくいという方も、ご家庭の事情で宿泊は難しいという方も、このチャンスにぜひ!
欠席の回は翌日配信の録画視聴で履修をすることができます。

実技編はオンラインじゃ不安・・・という方に向けて、フォローアップのためのデイキャンプ講習も作りました。
こちらはオプション(希望者のみ。別料金)です。
密をさけるため「自分キャンプ」をそれぞれのスキルに合った方法で実施します。
ソロキャンプをそれぞれにやるような感じです。キャンプに使うもの(キャンプ用品、食材)は参加費用に含まれます。もちろん自分のグッズを持ってきてもOK。

家族や友人とキャンプをするとき、どんなことに気を付ければ安全で安心なキャンプができるのか?
ソロキャンパーも、ファミリーキャンパーも多数受講!
キャンプをより楽しめるように学びませんか?

主催団体
DOL(ドゥ・アウトドアライフ研究所/ヒゲッチキャンプ場)
日程
6/1(木)20:00~ZOOMによる無料説明会あります!(要申込)

◆オンライン講習(平日夜間 6回)
第1回 6月 19日( 月 「キャンプとは何か(概論・歴史・文化 )」理論
第2回 6月 23日( 金 「 ナイフワーク、火のこと、刃物(クラフト)」実技
第3回 6月 27日( 火 「指導者の役割(指導・組織)」理論
第4回 7月 3日(月) 「安全安心の技術(安全・リスク)」理論
第5回 7月 7日( 金 「 自分のためのファーストエイド(安全)」実技
第6回 7月 12日( 水 「グループキャンプのポイント(企画)」理論

◆オンデマンド講習(期間中にYouTube視聴 2回)
「ロープワーク(生活技術)」実技
「野外料理」実技

◆自分キャンプ(オプションです)
7 月28 日(金)~30 日(日)まで 日帰りコース(各回15名)
宿泊も一泊まで可(翌朝まで、翌夕まで)
会場
・オンライン講習はZOOMを利用します
・課題提出はgoogleフォームを利用します
・オプションの「自分キャンプ」は、ヒゲッチキャンプ場(埼玉県児玉郡神川町。集合解散は東武東上線「寄居駅」)
講師
伊藤光太郎(ドゥ・アウトドアライフ研究所/ヒゲッチキャンプ場 代表)
対象
18歳以上
募集人数
オンライン講習60人
自分キャンプ 各日15人
参加費
オンライン講習受講料¥11,500
資格登録費用¥15,300(初年度年会費含む)
テキスト代¥2,200

--オプション--
デイキャンプ¥7,000 一泊朝まで¥10,500 一泊夕まで¥13,000
申込み締切り
2023年6月25日(日)

詳しい内容はこちらのPDFをご覧ください

お申し込み・お問い合わせ

このイベントのお申し込み・お問い合わせは、主催する団体に直接お問い合わせください

以下のいずれかでお申込みください

◆Googleフォームからお申込み
https://forms.gle/JrcZ6TZa13Kvxhrm6

◆メールで必要項目をお申込みください 
info@dol-camp.org 

◆LINEで必要項目をお申込みください
https://lin.ee/bxp1PLs

【必要項目】
①氏名 ②ふりがな ③性別 ④生年月日 ⑤郵便番号 ⑥住所 ⑦電話 ⑧自分キャンプ申込の方は希望コース